議会運営委員会の視察
議会運営委員会の管外視察で静岡県に来ています。 今日は磐田市議会を訪問しました。明日は掛川市議会を訪問します。 磐田市議会では、議会・委員会による政策提言についてご教示頂きました。 政策提言とは?議会として市長(行政)に...
議会運営委員会の管外視察で静岡県に来ています。 今日は磐田市議会を訪問しました。明日は掛川市議会を訪問します。 磐田市議会では、議会・委員会による政策提言についてご教示頂きました。 政策提言とは?議会として市長(行政)に...
できましたー。 近日中に、あなたの手元に! #谷口えいこのまちづくり通信 #谷口えいこ #木津川市議会議員
さくらんぼのジャムが出来ました。なんで今頃?ですよね。これには深〜い訳があります。 我が家のさくらんぼは当選ながら春に実り、収穫したんです。その後が大変!完熟のさくらんぼは、あっという間にに傷むので、すぐさま砂糖と煮まし...
昨日の事です。 梅美台公園で開催されていた「えびす祭り」にお邪魔しました!ずらっと並んでいるキッチンカーの中に…あ!金子さんだ! @kitchencar_nalu さんです 早速息子らと頂きましたよ。うーん、優しい美味し...
https://kizugawa-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=1283
木津川市議会インターネット中継-録画中継
ぜひ、読んでくださいね。紙で欲しいという方はお知らせください。 お詫び:コラム「水道水について考えよう」に誤りがあります。 誤)世界は水道公営化で失敗したために民営化の流れ 正)世界は水道民営化で失敗したために公営化の流...
長文になっております。地域福祉に関心のある方はぜひ読んでいただき、ご意見を下さい。 ***************************** p.37 「障がい児・者と地域の交流が、十分ではない。」 とあります。これに...
人権講演会の人選について考える 木津川市が関係する人権講演会が度々開催されています。昨年12月8日には井筒和幸の、そして来る2月8日の山口達也による「ゼロからの再出発」講演会。これらに異議ありという意味で今日は綴ります。...